2018年09月26日
小話 ダイエット・健康・きなこ
ぬか漬けにオススメ!お野菜とコツ!

こんにちは!大川きなこです!(n*´ω`*n)

今日は昨日までと比較すると、かなり涼しいと言いますか…だいぶ過ごしやすいですね

あっ、お天気


気温が変わってくると衣替えなどもして、皆様も体調には気を付けてくださいね

急すぎると身体もビックリしちゃいます(笑)
わたし自身は気温の変化にあまり強くないので、
たぶん他の方より体温調節には気を付けて過ごしてますよ('◇')ゞ
さてさて。今日はぬか漬けにオススメな。
お野菜の紹介と漬け方などを紹介したいと思います!

ポピュラーなものから、意外と知られていないものまで!

ぜひぜひ、ご家庭でお試しいただければ嬉しいのです

【きゅうり】
はい、いちばんメジャーな定番ですよね(笑)漬け方としては……
塩をまぶして軽く揉んで漬けます。
急いでいる時は

ただし、その分漬ける時間が短くなりますので、注意が必要です(´・ω・`)
【なす】
これからの時期は秋なす!なすが美味しい時期になりますよね

もちろんなすも漬けられます!ポイントは「味よく」「色よく」です!!
色が良くないと食欲も沸きませんし!大事なポイントですよー

大きいなすの場合は、縦に切れ目を入れて漬けると良いです。
小さいなすの場合は、丸ごと塩をまぶして軽く揉んで漬けてください( `ー´)
【ピーマン】
ピーマン?!Σ(・ω・ノ)ノ!ってなる方もいるんでしょうか?(笑)
ピーマンそのものがあまり好きじゃない方もいらっしゃるかと思いましたので(笑)
はい、ピーマンも漬けられます。漬け方としては、
半分に切ったあと、中のタネを取ってから漬けこみます

ピーマンは漬かる時間が早いので要注意ですよ( ´∀`)bグッ!
【生姜】
生姜もおいしいですよねー

漬け方としては、茎を5cmくらいつけて切り落としてから漬けます!
味は、なんでしょう。結構辛いのですが、お酒を飲む方にオススメかも?

あと、他のきゅうりなどの漬け物と盛り合わせて召し上がってください!
味がぐーーーーーーーーーーんと上がります!!

………と、まぁこんな感じで一部を紹介させて頂きました

またオススメを思いついたり聞いたりしたら、こちらでご紹介させて頂きますね♪♪
皆様もなにか「これ美味しいからオススメだよー!」などあれば、
ぜひぜひ教えてくださいね


この記事へのコメント