2017年11月21日
11月21日の記事
「大川のぬかみそ」の誕生のお話

昭和28年の創業当時から精米業を営んできた弊社。
昔は一家に一樽が当たり前だった「ぬかみそ」も、手間がかかると敬遠される時代になってきました。
それでもなんとかぬか漬けの美味しさを多くの人に伝えたい!!
簡単に誰でも漬けられる「ぬかみそ」ができないだろうか…。
若者の「ぬかみそ」離れが進む中…ある日会長(当時社長)はひらめきました
そうだ!!みんなが面倒だと言う熟成を家でやっちゃえばじゃないか♪♪
思い立ったが吉日!
会長自ら開発に参加し、美味しいぬかみそを追い求めました。
あ~でもない、こ~でもない!色々なものを“足したり”“引いたり”したりしているうちに
ヨシッ!これならイケル!! ヨシッ! ヨシッ!!
普通の「いりぬか」と違い、「熟成させたぬかみそ」は野菜を入れるだけで出来る優れもの♪旨みがギュッと凝縮されているため届いたその日からおいしいぬか漬けが作れるのです。
さっそくパックにして売り出そうと、喜んでいたのも束の間・・・
ナント!! ある日ぬかみそを入れたパックが パンク しているではありませんか!!
エーッツ!?
そうです、ぬかみそは生きています。ぬかみその元気な乳酸菌と酵母がガスを発生させたのです。
袋のパンクは菌が元気な証拠!しかし、袋が開いてしまっては商品になりません…
。
ん~困った!困った! パンクしない方法はないだろうか…。
過去10年の検査データを基に研究に研究を重ね・・・数ヵ月後
出来ました! ついに出来ましたッ!!
乳酸菌や酵母がいっぱい生きている元気なぬかみそ!!
しかも袋がパンクしません!! *その製法は? 企業秘密と言うことで ナ・イ・ショ♪
さらに♪ その容器にもこだわりました。
ぬかみそをかき混ぜるのが面倒だと言うお客様になんとかマイぬか床の楽しさを伝えたい!
ぬか漬けに馴染みのないお客様にもぬか漬けのおいしさを伝えたい!!
そこで考えたのが、冷蔵庫でも漬けられる「ぬかみそトレー」&「ぬかみそパック」です!!

このサイズなら冷蔵庫に入れても邪魔にならないので若者や初心者にも受け入れられると確信したのです。
こうして、最初は50kgの樽で手作りをしていたぬかみそも、御好評を頂き
出荷量に合わせて生産設備の大型化もはかり、ぬかみその大量生
産を開始したのでした。
現在、ぬかみそ工場には、ぬか漬けのことならドーンと来いの、野津さん(通称:ぬかジイ)がいます。
野津さんがうまいと言ったぬかみそに間違いはありません。この野津さんが自信を持って提供するぬかみそをどうぞお試しください!!
仕事をお持ちの女性や忙しいお母さんも、朝のうちに野菜を入れておけば、夕方には食べ頃のぬか漬けが皆様の帰りをジ~ッと待っています。
さあ 寄ってらっしゃい!見てらっしゃい! 一度食べたら忘れられないご家庭の味、おふくろの味!!
この機会に、あなたもぬかづけの達人になれるチャンスです。
お手製のぬか漬けで食卓に彩を添えてみませんか♪♪

大川のぬかみそパック:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ookawa-syokuhin01/0002-3.html


昭和28年の創業当時から精米業を営んできた弊社。
昔は一家に一樽が当たり前だった「ぬかみそ」も、手間がかかると敬遠される時代になってきました。
それでもなんとかぬか漬けの美味しさを多くの人に伝えたい!!
簡単に誰でも漬けられる「ぬかみそ」ができないだろうか…。
若者の「ぬかみそ」離れが進む中…ある日会長(当時社長)はひらめきました

そうだ!!みんなが面倒だと言う熟成を家でやっちゃえばじゃないか♪♪
思い立ったが吉日!

会長自ら開発に参加し、美味しいぬかみそを追い求めました。
あ~でもない、こ~でもない!色々なものを“足したり”“引いたり”したりしているうちに
ヨシッ!これならイケル!! ヨシッ! ヨシッ!!
普通の「いりぬか」と違い、「熟成させたぬかみそ」は野菜を入れるだけで出来る優れもの♪旨みがギュッと凝縮されているため届いたその日からおいしいぬか漬けが作れるのです。
さっそくパックにして売り出そうと、喜んでいたのも束の間・・・

ナント!! ある日ぬかみそを入れたパックが パンク しているではありませんか!!
エーッツ!?
そうです、ぬかみそは生きています。ぬかみその元気な乳酸菌と酵母がガスを発生させたのです。
袋のパンクは菌が元気な証拠!しかし、袋が開いてしまっては商品になりません…

ん~困った!困った! パンクしない方法はないだろうか…。
過去10年の検査データを基に研究に研究を重ね・・・数ヵ月後
出来ました! ついに出来ましたッ!!
乳酸菌や酵母がいっぱい生きている元気なぬかみそ!!
しかも袋がパンクしません!! *その製法は? 企業秘密と言うことで ナ・イ・ショ♪
さらに♪ その容器にもこだわりました。
ぬかみそをかき混ぜるのが面倒だと言うお客様になんとかマイぬか床の楽しさを伝えたい!
ぬか漬けに馴染みのないお客様にもぬか漬けのおいしさを伝えたい!!
そこで考えたのが、冷蔵庫でも漬けられる「ぬかみそトレー」&「ぬかみそパック」です!!

このサイズなら冷蔵庫に入れても邪魔にならないので若者や初心者にも受け入れられると確信したのです。
こうして、最初は50kgの樽で手作りをしていたぬかみそも、御好評を頂き


現在、ぬかみそ工場には、ぬか漬けのことならドーンと来いの、野津さん(通称:ぬかジイ)がいます。
野津さんがうまいと言ったぬかみそに間違いはありません。この野津さんが自信を持って提供するぬかみそをどうぞお試しください!!
仕事をお持ちの女性や忙しいお母さんも、朝のうちに野菜を入れておけば、夕方には食べ頃のぬか漬けが皆様の帰りをジ~ッと待っています。
さあ 寄ってらっしゃい!見てらっしゃい! 一度食べたら忘れられないご家庭の味、おふくろの味!!
この機会に、あなたもぬかづけの達人になれるチャンスです。
お手製のぬか漬けで食卓に彩を添えてみませんか♪♪

大川のぬかみそパック:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ookawa-syokuhin01/0002-3.html


この記事へのコメント